「IMAGINE ROTARY」大きな夢をかなえたロータリーを想像して。

RIジェニファーEジョーンズ会長は、こんな素晴らしいテーマを贈ってくださいました。
さて、当クラブは、どんな大きな夢を見るのだろう?
そしてどんな形で叶えるのだろう?想像してみましょう!!

まず、みんなで夢を作りましょう。中・長期事業計画を新たに策定し夢に向かって進みましょう。会員全員で汗をかき、行動をして必ず夢をかなえましょう。
「計画」「実行」「評価」「改善」PDCAを回しながら、今何が出来る、どう行動をする、
そして何が駄目なのか、次はどうする。単年活動のロータリーの中で新しいことをやるのは簡単な事ではありません。しかしながら目標をしっかりと立て進むべき道を決めていきたいと思います。
また、未だ収束の見えない新型コロナウイルスの対抗策としてZOOMを使ったWeb方式の例会も取り入れていきます。例会場でのリアル開催とZOOMでのWeb方式のハイブリット例会により懸念されます「密」を防げる利点があります。こちらも研修を取り入れながら進めていきたいと思います。
これらの点を踏まえ以下のように重点計画を設定します。

1, クラブとしての社会奉仕活動の拡充

・会員全員が参加し、地域、社会のためになる奉仕社会活動の実施。
・当クラブ主催・主導の社会奉仕活動の計画・立案・実施。

2, クラブ活動の柱でもある例会の内容の充実

・コロナ禍におけるWebでの例会の開催(ハイブリット方式)
・基本ルールに立ち返った例会

3, 会員基盤の強化

・新入会員目標3名。
・入会3年目以内の会員への研修・教育

4・楽しく明るいクラブの源、親睦

・移動例会等の積極開催
・会員通しの親睦を深める。